今回はオリエンタルラウンジ町田店に行き、相席フロアの内観やVIPルームの料金、スタッフやお客さんインタビューまでいろいろ取材してきました!
オリエンタルラウンジ町田店のシステム・料金・アクセス
まずは基本的なことから。
システム(利用の流れ)
知らない男女で一緒に飲むことができる合コンスタイルの「相席ラウンジ」です。入店からの流れは基本的に以下のような感じです。
- 入店したら席に座ってドリンクなどを注文
- スタッフが「こんな感じの方がいらっしゃいますが、相席いかがですか?」と聞いてくる
- 上記を了承したら、お相手の席に移動(またはお相手がこちらの席に来る)
- 男女で一緒に飲みながら話す
店内の状況にもよりますが、基本的には以上です。ほかにもお相手を指名する、相席をチェンジするなども店内状況によってできます。
お酒を飲む場所なので20歳以上から利用可能となっていますが、町田店は男性は22歳~入店可能となっているのでご注意を。
料金
男性 | 女性 | |
チャージ | 500円 | 500円 |
男性・女性ともLINE会員登録でチャージ無料! | ||
飲み放題10分 | 200円 | 無料 |
相席10分(平日) | 600円 | 無料 |
相席10分(金土祝前) | 700円 | 無料 |
上記の料金のほか、VIPルームを利用する場合はVIPルーム料金がかかります。のちほど解説します!
町田店はどこにあるの?【アクセス】
●町田市原町田6-7-8ティップス町田ビル4階
●TEL 042-860-6142
●営業時間 18:00~翌5:00
JR町田駅と小田急町田駅が利用できます。どちらかというとJR町田駅から(徒歩3分くらい)のほうが近いですが、小田急町田駅から(徒歩4分くらい)もそんなに遠くはありません。
町田店に行ってみる
それではオリエンタルラウンジ町田店に入ってみましょう。私オリエンタルプレスのイッチが、町田店のえなさんにお話をうかがっていきます。

オリエンタルラウンジ町田店の外装や内装は、入り口からもおしゃれに見えるように作られています。
入り口からおしゃれ、ですね。
オリエンタルラウンジ町田店の相席フロアと内装
相席フロア

こちらは相席のテーブルなんですが、壁のデザインがオリエンタルラウンジ町田店ならではとなっています。
えなさんも好きこれ?
はい。女性のお客様この壁のデザインがバエルって言ってます。
バエル…?
「映える」って、インスタ映えのことですね!
あぁ、インスタ映えを「映える」って言うのか最近。

ここがメインフロアーの一つになります。基本的な利用ですと、先ほどの壁がおしゃれだったフロアと、このメインフロアを利用することが多くなるかと思います。
なるほど。開放的なメインフロアだ。
あとで紹介しますが、このメインフロアの対面にバーカウンターがあります。
そしてメインフロアからさらに奥へ進むと、雰囲気の異なる相席テーブルもいくつかありました。


このオレンジのテーブル席もおしゃれっていうのが特徴ですかね?
女性の方が好きな絵画やパネルとかを飾っています。
ダーツルーム

ここがダーツルームになります。一般の席と同じ扱いなので無料でダーツできます。男性のお客様でもダーツルームご希望されてご来店されてる方もいます。
無料なんだ。ダーツ好きの男性なんかがこの席希望して、女性と相席になったら「教えてあげようか?」なんて言うわけだ。えなさんはダーツうまい?
私はやった事ないですね!
ないのか!仕事終わったあと遊んじゃえばいいのに。
カラオケルーム

ここがカラオケのお部屋になります。
カラオケルーム。おお!ギラついた雰囲気!

ここやっぱ、ちょっとエロい事する人を注意したりなんか…。
ありません(笑)。ここは結構リピーターのお客様が多くて、踊り狂って歌われるお客様もいますね。
ここで踊り狂うお客様が結構いるんだ。じゃあ僕は遠慮しとく。こちらはおいくらでしょうか?
カラオケルームは個室ビップルームではなく、ダーツルーム同様ほかのお客様と同席での利用となるので無料です。みんなで盛り上がるのが好きな方におすすめですね。
僕はほかのお客さんの前で歌うのは恥ずかしいなぁ。でもあれか、スナックみたいなもんだ。「スナック・オリラジ」。
違います(怒)。
バーカウンター

あ、スタッフのお姉さんがいます。
オリラジ町田店ではどんなお酒がよくでますか?
レッドブルウォッカとかよく出ますね。
レッドブルウォッカですか。それ有料なんじゃないですか?
無料ドリンクに入ってますよ。
あ、無料なんだ!

オリエンタルラウンジ町田店のVIPルームたち
オープンVIPルーム①

こちらのお部屋がオープンビップルームというタイプのお部屋です。カーテンの仕切りで二部屋となっております。
オープンビップルームね。かっこいいね。おいくらでしょうか?
こちらは1時間1万円のお部屋になります。
何組ぐらい入るんですかここに?
ここは二組ですね。一組大人数で宴会みたいに利用することもできます。
オープンVIPルーム②

ここが同じオープンビップの2万円のお部屋になります。
鏡が多いから2万円か。
雰囲気や内装の作りもそうですが、シャンパンのグレードが違うので。こちらはモエ・エ・シャンドンがサービスとなっております。
あぁ、さっきのビップはスパークリングワインで、こっちのビップは本物のシャンパンが出るってことか。
はい。
えなさんはどの部屋が好きですか?
私は個室のビップルームがいいですね。ご案内します。
VIPルーム③ティファニースイートルーム



- 天井にはシャンデリア
- クッションもティファニーカラー
こちら町田店ならではのティファニースイートルームになっていて、1時間3万円で町田店では一番高価なお部屋となっています。完全個室でカラオケもついていて、個室でカラオケを楽しみながら相席もできるというタイプですね。
これ、結構使う人多いですか?
そうですね、完全に個室っていうのが魅力を感じる方もいますし、あとは自分たちだけで個室でカラオケしたいっていう方とかも利用されたりします。
ハイステータスな男性が多い?
うーん、フリーターの方とかはあんまり使わない気がします。
まあお客さんに職業とかなかなか聞かないから分かんないか。
でも名刺いただいたりすると事業主様とか。
つまり社長クラスがよく使うという事ですね。
そうですね。ティファニースイートは、シャンパンはドンペリがついているのと、フルーツの盛り合わせがつきます。
あ、ドンペリ!?え、考えようによっちゃ得じゃないですか?
そうなんです!ドンペリが単品価格で3万円(店内価格)なんですけど、そのお値段で相殺できるのでまぁかなりお得かなっていう。
ガールズバーだとドンペリ5万円ぐらいするもんね!
いや知りませんけど…。
ドンペリ店内価格3万もまあ安いんだけど、そう考えるとティファニースイートはお得感はある。まあ僕にとっては高いから個人的には使わないと思うけど、社長さんクラスならね。
結構利用される方は多いと思います。
えなさんはドンペリ好き?
まぁ、美味しい…。
へぇ、若そうなのにドンペリの味知ってるんですね。
でも二日酔いがひどいですけどね~。
じゃあえなさんを酔わせたかったらドンペリという事で。
そんなに高い女じゃないですけど。
えなさんそんなに高い女じゃない?じゃあ激安居酒屋でいっか。
そんなこと言われたら困っちゃう。
それではオリエンタルラウンジ町田店のVIPルームの料金をおさらいしておきます。
- オープンVIP①1時間1万円
- オープンVIP②1時間2万円
- ティファニースイート1時間3万円
町田店のVIPルームについてはほかの記事でも取材しました。実際にVIPを使うとどうなる?
参考「オリエンタルラウンジ町田のVIPルームを使うとこんな感じ」
オリエンタルラウンジ町田店の内観は以上です。続いてスタッフさんに色々話を聞いてみます。
オリエンタルラウンジ町田店のスタッフインタビュー
えなさん

おすすめの時間帯は?
おすすめの時間帯とかありますか?
オープンから22時までの間がやっぱり女性が多いので、男性はその時間帯に来るほうが相席率は高いかなっていう。男性の場合、ちょっと飲んでからとか、ごはん食べた後に来るってなるので、どしても22時以降になっちゃうんですよ。
男の場合はいきなり女性と相席するってテンションになかなかなれないんだよね。ちょっと緊張しちゃったりして。だから「オリラジ行く前にちょっと一杯どっかで飲むかー」って男性は多いと思う。あと逆に、普通にほかのお店で飲んでるときに調子乗って「オリラジ行っちゃう?」みたいなのもね。
そうするとちょっと女性が帰っちゃう時間帯に入ってしまうので、男性は少し早めに来ていただくのがおすすめですね。
女性のおすすめの時間帯は?
女性はサービスフードを提供している時間帯がおすすめです。二品無料で注文できる時間帯が開店18時から22時まで。
そうすると男女ともにその時間帯がおすすめなんですね。
結構豪華なお食事を提供しているので、女性の方には「これが無料なの?」みたいな感じで好評な点だと思います。
町田店の年齢層や客層は?
町田店は、男性は20代から40代以上まで幅広く来てる印象ですね。女性は新宿店とかと比べると、少し上がるかなと。町田のほうがお仕事されてる女性だったりとか、印象的には大人な感じかなっていう印象ですね。
変な人くる?
いや、でも、歌舞伎町に比べたらぜんぜん。
えな、新宿店をディスる。
ディスってないです(笑)
いや分かりますよ。歌舞伎町なんて絶対、日本で一番バラエティに富んだ客層だろうよ。
町田店は落ち着いた方が多いと思います。
おすすめの二次会の場所は?
オリラジ町田店で相席して男女が二次会いくことも多いと思うんですけど、みんな二次会どこ行きます?
やっぱりカラオケに入られる方が多いって聞きますけどね。
カラ館?
町田だと、なんかあんまり聞かない感じのカラオケのお店がたくさんあって、そういうとこに行くみたいです。
土着のカラオケ?怖いね(笑)。この辺でおすすめ二次会スポットありますか?
そうですねー、飲食店で考えるならすぐそこに「ダンチキンダン」さんっていう店があって、エンターテイメント的にも店内の雰囲気的にもすごくいいです。ゆっくり飲むというよりは、楽しみたい方におすすめです。
「ダンチキンダン」がおすすめっと。
えなさんありがとうございました!
本記事はまだまだ続きますが、オリエンタルラウンジ町田店のスタッフインタビューも別の記事でお読みいただけます。
スタッフさんたちのプライベートなんかも聞いちゃうので、以下のリンクからどうぞ!
さて続いては町田店にいるお客さんに、口コミや評判をインタビューしてみましょう。
オリエンタルラウンジ町田店の口コミや評判をお客さんに直接聞いてみる
取材を受けてくれた二組のお客さんに口コミや評判を直接聞いてみました。
口コミと評判一組目

オリエンタルラウンジ何回目ですか?
結構来てますよ~。結構。
10回以上来てる?
はい。20回ぐらいですかね。新宿店も行くんで。
町田と新宿両方行くんだ。最初はなにで知って来たの?
仕事でお客さんに「オリエンタルラウンジ楽しいから行ってみてください!」って言われて。
じゃあリアルな口コミで知ったってことか。実際来てみて楽しかった?
飲めるしー、楽しい!居酒屋タイプだとお酒自分で作らなきゃいけないけど、オリラジは持ってきてくれるし。接客もいい。
相席する男性って当たりはずれある?変な人いた?
うーん、あんまり。
え、いたじゃん!
お、どんな人?
なんか、男同士の出会い系で知り合って来たとか。よく分かんないけど、男同士の飲み友達を見つけて、それで一緒に来たみたいな。だからその男の人たち自体が盛り上がってなくて、微妙だった。
それは微妙かも。オリラジに来る目的とかある?
楽しく飲んで、いい出会いがあればいいかなーって。
知り合った男性で、その後の展開とかもある?
ありますよ!別の日に合コンしたりとか。
付き合ったりとかは?
それはない。
じゃあ「オリラジもうちょっとこうしてほしい」みたいなところはある?
…既婚者いなくなってほしい(笑)。結構多い。
あー(笑)。話してて既婚者だって分かるの?
だって普通に「オレ結婚してんだ~」とか言いますよ。
既婚者の男性だと連絡先とか聞かれても困っちゃうじゃないですか。
誤解生んだりトラブルになるかもだしね。さーちゃん出会い求めてんの?
ここで出会って、またみんなで会ってって感じで出会いが広がればいいな~って思います。
なるほどね!じゃあ最後に、どんな男性がタイプ?
えぇー?
何系が好きとか。ジャニーズ系とEXILE系だったら?
んー、ディーンフジオカ!
何系っすかねそれ…。
口コミと評判二組目

えー私たちまだ来るの二回目なんだけど上手くしゃべれるかな?
うまいこと変えてくれるでしょ。
編集で(笑)
編集で削るけど、言ったことは結構そのまま書くよ。えっと、オリラジ二回目なんですね!
そうです。最初は友達に教えてもらって。
やっぱリアル生活での口コミで知ったのか。二回目ってことは、一回目が良かったってこと?
前回は三組相席したんですけど、そのうち二組はすごい楽しかったです。
じゃあそのうちの一組はダメだったの?
おじさん4人ぐらいの。
キツイ!!!
あんまり面白くなかった。
おじさんダメか。
おじさんがダメなんじゃなくて、おじさんでも面白い人ならぜんぜんアリなんですよ!
そう。面白いおじさんなら!
そりゃね、「面白くないおじさん」じゃあ誰も得しないもんね。
ギャグセン大事!あとは歳いってても見た目が若いとかなら。
と、ここで二人が注文していたフードが到着。
食べちゃいますね。
どうぞどうぞ。
いただきまーす。
どうぞどうぞ。「そしてインタビュー中にメシを食い始める二人」とか書いておくんで。

美味しい!食べますか?
やさしい!でもさっき僕まったく同じもの食べちゃって。ありがとね。
いえいえ。
じゃあ、オリラジに来る目的は?
安い!タダ(笑)
いい人がいればいいなって。
出会い求めてるんだ?
求めまーす!いい人がいればいいし、あとは飲み友とかでもいいし。
あー、飲み友もね!
はい。
で、ゆっぽんはメシを食いに来てると。
私はー、こう、お金がかからないっていうか。
言い方変えただけじゃん(笑)。でもね!結構多いと思うよそういう女の人も。二人は彼氏いんの?
いないです。だからいい出会いもあればっていうのは二人ともあります。
でもここに来る男の人って、ケチはいないんですか?結構払わないといけないじゃないですか。
あんまりいないのかもねぇ。
オリエンタルラウンジだと席に仕切りがなくて、どんな人来てるか分かるじゃないですか。だからトイレ行くときに「お、イケメンいるな」とか(笑)
仕切りがないことでオープンな感じになるってことか。じゃあ相席するとき「こんな男はいやだ」とかある?前回来たときの話でもいいよ。
初対面なのに下ネタ出されるのはいやですね。
あー、男側のメソッドとしてあるからなぁ。下ネタを冗談っぽく言って、女子のなんつうかその、ハードルを下げるみたいな。
それは初対面ではやんなくていいと思います。ただの変態っぽそう、って思っちゃう。
うん、この記事を読んでいる男性は気を付けましょう。オリラジになんか要望とかある?
もうちょっとチェンジがしやすいといいなーって思います。あと、今の感じだと男の人がトイレに行ったりするとドキドキします。
あーそっか、相手がトイレ行くとチェンジなんじゃないかってね。注文用のiPadにチェンジ機能付けちゃえばいいのにね。
テーブルにチェンジボタンとか(笑)
「チェンジボタンどーん」みたいな?やべーだろ(笑)
ゆっぽん、あにょたんありがとうございました!本当はもっと色んなお話聞けたんですけど、それはまた別の機会にお伝えできたらと思います!
その他の体験談など
その他のオリエンタルラウンジ町田の体験談などは、外部サイトの「真剣出会いブログ」さんも参考になるかと思います。
外部参考サイト:相席ラウンジ「オリエンタルラウンジ町田」に行ってきた(真剣出会いブログ)
最後に町田店から
オリエンタルラウンジ町田について、なにやらえなさんが言いたいことがあるようです。
町田店はまさに今、リニューアルオープンするところなんです。
リニューアルオープン?内装とか変わるんですか?さっき各フロア紹介したばっかなんですが。
内装は変わらないです。変わるのは中身ですね。特にフードとドリンク。
フードもドリンクもお客さんからの評判は悪くないみたいだけど。
オリエンタルラウンジは各店舗で共通のメニューもあれば、オリジナルのメニューもあります。そこで町田店ではさらにオリジナルのフードとドリンクを強化していきます!
具体的にどう変えていくんですか?
新宿店のシェフを町田店に呼んで、また新しい知見やレシピを取り入れていきます。
あー、確かに新宿店のフードはハンパなかった。
新宿店のフードはお世辞抜きで美味しかったです。オリエンタルプレスの記念すべき最初の記事が新宿店のフードの記事でした。
参考:オリエンタルラウンジのフードメニューはおいしい?シェフとお客さんにインタビュー!
ぜひとも新しくなったオリエンタルラウンジ町田にきていただければと思います!
OK!
この記事が公開されるころには町田店も変わっているかもしれない。お近くなら来てみてはいかがでしょう。
以上!オリエンタルラウンジ町田からお送りしました!